夏の草刈りはまかして!

公開日 2021年08月10日(Tue)

刈払機安全衛生講習が実施されました。朝の8時半から16時半まで座学と実技の講習が行われました。午前中は,座学のみの3時間。午後も座学の3時間に実技の1時間とみっちり講習を受けました。

刈払機といえども,取扱を一歩でも間違えば大きな事故に繋がります。安全に正しく使うためには知識も必要です。機械の特性を理解して正しく使いましょう。

IMG_3763

写真上:座学を受ける受講生の皆さん。

IMG_3778IMG_3780

写真上:講師の先生から取扱の説明を受ける受講生。

IMG_3786

写真上:実際に草を刈る食農プロデュース科1年 篭原穂香さん

IMG_3795

写真上:食農プロデュース科3年 田中翔さん

IMG_3800

写真上:講師の先生から褒められた食農プロデュース科3年 富永千裕さん。

IMG_3808

写真上:松下校長先生も講習を受けました。

IMG_3817

写真上:松下校長先生の刈具合ををチェックする枦木教諭「とらがりだ!!」

安全衛生講習を受講した皆さん1日お疲れ様でした。明日からは,刈払機で校内美化作業に積極的に取り組みましょう!