アーカイブ

2022年4月

  • 2022年04月28日(木)

    生活支援技術オリエンテーション ~後半~

     火曜日に掲載しました生活支援技術オリエンテーションの後半となります。

     生活福祉科で使用する各部屋について,3年生が説明を行いました。

    IMG_5225

    IMG_5229

    (写真上)スリッパは,端にまとめて場所をとらないように並べます

    IMG_5276

    (写真上)手洗いの仕方について,3年生に教えてもらっている1年生の様子

    実習を行う前には,清潔・感染予防の観点からすみずみまで手洗いを行います

    IMG_5295

    IMG_5300

    (写真上)3年生がベッドメイキングについて,根拠を用いながら説明を行っている様子

    IMG-6314

    (写真上)1年生へ向けて,3年生が物品の整理の仕方についてわかりやすくまとめてくれました

     

     はじめは緊張した様子の1年生でしたが,丁寧に教えてくれる3年生と接する中で,少しずつ表情も和らいでいる姿が見られました。3年生は,どのように説明をしたらわかりやすいかと模索しながら,前日まで熱心に準備を進め,その成果が発揮できた時間となりました。1・3年生が,この時間でお互いに学んだことを活かして今後の学校生活を送って欲しいと思います。

  • 2022年04月27日(水)

    社会参加について考える~選挙に関する講演会~

    全学年合同LHRで選挙に関する講演会が行われました。

    DSC08719

    若者が一票投じることの重要性についても詳しく講演していただきました。

     

    DSC087

     

    講演後,生徒は各自で振り返りを行い,選挙についてじっくり考えていました。感想の一部を紹介します。

    「選挙は税金を使う人を選ぶ,大事なものだと再確認できた。国民の一人として選挙に参加して,これからの未来を作る人を見極めて投票できたらと思った。投票所に一番で行った人は,投票箱の中を見ることができると聞き,ぜひとも見てみたいと思った。選挙に行くことを目的とせず,自分で考え,未来を任せられる人を選ぶ手段としてしっかりと意識を持って参加したいと思える講演会だった。」

    「成人年齢が20歳から18歳に引き下げられ,契約などを一人ですることが可能になることを知りました。私もあと三年後には成人するので,1つ1つの行動に責任を持って,よく考えて行動したいと思いました。また,この3年間でしっかり選挙について考えようと思いました。」

    今までの学習を振り返ったり,これからの過ごし方について考えたりするいい機会になりました。

    将来の自立のために,社会で起きていることを“自分ごと”として捉えていきたいですね!

  • 2022年04月26日(火)

    生活支援技術オリエンテーション ~前半~

     生活福祉科では,3年生が1年生へ向けて「生活支援技術」のオリエンテーションを行いました。

     3年生が事前に企画・準備をし,実習中の服装や態度・記録のとり方などについて,丁寧に教えていきました。

     

    IMG_5188kopi

    IMG_5194

    (写真上)3年生が,清潔な実習着・シューズの着用,正しい爪・髪の長さなど実習時の身なりについて教えている様子

    IMG_5209

    (写真上)3年生が作成したパワーポイントで,実習時の態度について学んでいる1年生の様子

    挨拶時は後先語礼を意識し,呼称を「~さん」とするなど,真剣に耳を傾けてメモをとっていました。

     

     引き続き,木曜日にオリエンテーション(後半)の様子について掲載します。

     

     

     

     

     

  • 2022年04月25日(月)

    牛のケガ防止のために!!

    牛同士のつつきあい等で牛がケガするのを未然に防ぐために除角を行いました。

    20220419_113933

    大きくなった角に関しては専用のはさみを使用して短くします。

    20220419_113451

    短く切った角は,止血や今後生えてこないようにバーナーで焼きます。

  • 2022年04月22日(金)

    川畑みかんの復活に向けて!!

    川畑みかんの復活に向けて接ぎ木講習会を行い,川畑みかんの穂木をサワーポメロの台木に接ぎ木しました。

    IMG_4685

    IMG_4702

    台木の切り方一つで今後の成長に影響が出るため,すごく緊張しました。

    IMG_4703

    IMG_4697

    穂木も切り方を間違えるとうまく活着しないので何回も切り直しました。

    今回,講習していただいたJA南さつまの皆さんありがとうございました。

  • 2022年04月21日(木)

    生活福祉科~日赤講習会(救急法基礎講習)を受講~

    4月20日,生活福祉科3年生が

    日本赤十字鹿児島県支部による「救急法基礎講習」を受講しました。

    救急法の基礎的な知識を学び,正しい対応方法を身につけることができたようです。

    IMG_5106

    真剣な表情で講師の話を聞く生徒たち

    IMG_5134

    心肺蘇生法も一人ひとりしっかりと学びました!

    IMG_5148

    いかなる緊急事態にも対応できるよう,今回の学びを活かしていきたいですね。

  • 2022年04月20日(水)

    ヒラドツツジが満開です!

    花がおおきいことが特徴のヒラドツツジ。今年もきれいに咲きました。

    IMG_6251

    同じピンク色でも濃淡があり,白色のツツジとのコントラストが素敵です。

    IMG_6250

    満開スポットは,アンテナショップの左手側です。咲き誇って,店頭に立つ生徒達を見守り,応援してくれています。

    明日21日は,アンテナショップ開店日!14:00~開店となっています。

    ツツジを目印にアンテナショップにもお越しください。

  • 2022年04月19日(火)

    ”もしも”に備えて ~避難訓練~

     本日,避難訓練が実施されました。地震の発生後,火災が起きたことを想定し,安全かつ迅速に避難をしました。

    DSC08689

    (写真上)落下物から頭を守りながら,前庭へ避難する生徒の様子

    DSC08702

    (写真上)代表生徒による消火訓練の様子

    「火事だー!」と大きな声で周囲に伝えることができました

    DSC08709

    (写真上)校長先生による講評

    「我が身の安全が第一,家庭では大事な人を守るためにリーダーシップを発揮していただきたい」とお言葉がありました。

     

     いつ起こるかわからない火災や地震。”もしも”に備えて,学校だけではなく,登下校中や家庭で起きたことを想定して,事前に消化器の場所や避難場所等をしっかり確認しておきましょう。

  • 2022年04月18日(月)

    知っているようで知らない魚の生態!!

    遠足でかごしま水族館に行ってきました。普段は見ることのできないバックヤードやジンベエザメのご飯の時間など見学してきました。また,スタッフの方に説明をいただきながら普段では聞くことのできない話や見学をさせていただき貴重な体験になりました。

    DSC08584

    ジンベイザメの豪快な食べっぷりはどうだったかな?

    DSC08591

    スタッフの方の説明にも興味津々

    DSC08598

    DSC08601

    普段は見れないバックヤードと上から見たジンベエザメはどうだったかな?

    DSC08621

    DSC08624

    触った感触はどうだったかな?

  • 2022年04月15日(金)

    今年度もよろしくお願いします!!

    今年度もアンテナショップが昨日より開店いたしました。今年度も毎週木曜日の14:00~15:00で開店しています。学校行事などで開店しない場合もありますのでご了承ください。

    IMG_6252

    開店する際は道路に「本日販売日」ののぼりが立ちますので確認してみてください。

    IMG_6500

    商品配置は生徒が考えています。

    IMG_6503

    販売実習の一環で生徒が対応する場合があります。

    次回開店日は4/21,5/12,5/26になりますのでお越しください。

  • 2022年04月14日(木)

    介護福祉士を目指して~実技練習頑張ります!

    介護福祉士を目指す生活福祉科。

    本日は,2年生が「おむつ体験」での経験を振り返りながら,おむつ交換の基礎を復習しました。

     

    IMG_5047

    まずは,全員で基礎の確認♪

    IMG_5052

    服装チェックも念入りに★

    magome

    技術チェックに向けて 練習中!

     

    久しぶりの介護実践に苦戦する場面もありましたが,

    利用者様が安心していただけるケアになるよう,全員で頑張りました。

    これからの成長が楽しみです!

  • 2022年04月13日(水)

    桜から藤へ!

    桜の花は散ってしまいましたが,現在常潤高校では藤の花が見頃を迎えています。

    IMG_4458

    晴れた日には,紫色が一層際立つ藤の花です。

     

    IMG_4462

    学校の”とある場所”にある藤棚,きれいに蔓がのびて立派です。

    どこにあるかは,来校時のお楽しみにしてください。

    常潤高校では旬の生産物だけでなく,植物からも四季のうつろいを感じることができます。

    来校の際は,常潤の森を散策しながら,ぜひ自然に触れてみてください。

     

     

  • 2022年04月12日(火)

    より充実した学校生活へ ~部活動紹介~

     体育館で,部活動生による部活動紹介が行われました。各部・同好会がさまざまなパフォーマンスをし,工夫がみられた紹介となりました。

    IMG_5018

    (写真上)手際よくお茶を点てる茶道部

    IMG_5027

    (写真上)カントリーロードを綺麗な音色で奏でる吹奏楽部

    IMG_5035

    (写真上)細かい線や色使いで描いた作品を紹介する美術部

     

     その他の部活動も日頃の練習の様子や,活動内容について詳しく伝えてくれました。

     そして,今年度は家庭クラブと農業クラブの紹介も行われました。それぞれの学科で構成されるクラブの内容を知ることで,お互いの学科について深く知ることができました。

    IMG_5040

    (写真上)家庭クラブについて説明を行う様子

    IMG_5043

    IMG_5044

    (写真上)農業クラブについて説明を行う様子

     

     私たちと一緒に,より充実した学校生活を送りませんか?

     一人でも多くの入部を待っています! 

  • 2022年04月11日(月)

    万世特攻平和記念館に千羽鶴奉納

    4月10日(日)に万世特攻慰霊碑第51回慰霊祭が行われました。

    慰霊祭の前に,本校,家庭クラブの生徒たちが作った千羽鶴を奉納いたしました。

    慰霊碑の前1

    FCECB1B1-E7F6-4E68-B220-CDEF2330965D

    昨年奉納した千羽鶴の横に今年の千羽鶴を奉納しました。

    ADD07F54-83FF-49C1-B8E7-1BB811801838

     

    C0EAA2BF-17CA-475D-ACA2-2521A90DA458

    奉納後は,平和学習をしました。万世特攻慰霊碑の前で特攻隊の説明を受ける生徒たち。

     

    記念会館見学1

    8DFFE7B2-7FC2-42D7-843E-C85E05CBB5B1

    平和記念会館の見学もしました。

    戦後76年がたち,戦争の記憶が薄れていく中,生徒たちは,平和記念館の遺品を見学することで再度,戦争と平和について考えることができました。

     

  • 2022年04月08日(金)

    初顔合わせ!

    対面式が行われました。今年度は,新型コロナウイルス感染症対策のため入学式は在校生不参加だったため初の顔合わせになりました。

    DSC08485

    生徒会長が歓迎の言葉を述べました。

    DSC08487kai

    生徒会役員の紹介がありました。

    DSC08491

    生徒会役員が制作した映像を学校紹介として流しました。

    IMG_5001

    新入生代表の言葉を述べました。

  • 2022年04月07日(木)

    ご入学おめでとうございます!!

    春の穏やかな天気の中,第77回入学式が行われました。今年度は食農プロデュース科29名,生活福祉科11名の新入生が入学しました。これからの学校生活の中で様々な経験があると思います。つまずくこともあると思いますが自分自身が成長できるよう先生達もサポートしますので楽しい高校生活にできるようにしていきましょう。

    P4071264

    コロナ渦で例年と形を変え行われた第77回入学式

    P4071307

    P4071342

    食農プロデュース科1年生の担任・副担任

    P4071310

    P4071344kai

    生活福祉科1年の担任・副担任

    両学科とも担任・副担任3人体制で行っていきます。

     

  • 2022年04月06日(水)

    新たな先生方と新年度スタート!

    4月も始まり,新任式・始業式が行われました。新任者10名を迎え入れ,パワフルに新年度を迎えた常潤高校。今年一年も様々なことに挑戦し,多くの学びを得ていきますので皆さん頑張って行きましょう。

    IMG_4920

    新たにメンバーを加えパワフルに頑張っていきます。

    IMG_4950

    始業式で校長先生が式辞を述べました。

  • 2022年04月05日(火)

    新学期、始まる。

    春季休業も本日で終わり、
    いよいよ明日から新学期が始まります。

    常潤高校では、転入された先生方を迎え、
    生徒の皆さんを迎える準備が進んでいます。

    IMG_4309
    静かな脱靴場。明日からは賑やかな日常が戻ってきます。

    IMG_4304
    家庭クラブ制作の春を感じるカレンダーも掲示されました。

    IMG_4308
    そして、お待ちかねの担任発表。脱靴場で確認できるようにしています。

     

    明日から始まる、にぎやかな日常が楽しみです。
    令和4年度も、チーム常潤で夢の実現に向かっていきましょう!

  • 2022年04月04日(月)

    新たな先生方を迎えて!!

    新年度も始まり,新たに10名の先生方を迎え入れて新たなスタートを切った常潤高校。今年度も新たなことに挑戦し頑張っていきますので皆さまの応援をよろしくお願いいたします。

    IMG_6480

    校長室にて新たに本校に転任された先生方のオリエンテーションが行われました。

    IMG_6482

    晴れ渡る空のもと,校内の施設案内をしました。

  • 2022年04月01日(金)

    新年度スタート!

    いよいよ新年度が始まりました。

    本日は、加世田常潤高校に入学を控えた新入生の皆さんが
    制服などの受け取りに来ていました。
    4月7日の入学式の新入生の真新しい制服姿が楽しみです。

    進学・進級準備であわただしいこの季節。
    常潤高校の敷地内では、春を彩る花が咲き誇っています

    DSC07913
    体育館そばの満開の桜が、新入生を出迎えています。

    IMG_4219
    入学式の会場を彩る予定のペチュニアたち。

    IMG_4221
    こちらのサルビアも、入学式にお目見えします。

    IMG_4230
    学校内の道路脇には、シロツメクサも咲き始めています。

     

    令和4年度も、常潤ブログにて
    加世田常潤高校の日常を紹介してまいります。

    常潤高校生の活躍だけでなく、
    校内の風景や季節のうつろいを
    お楽しみいただけると幸いです。