アーカイブ

2024年2月

  • 2024年02月28日(水)

    みかんジュースのリニューアル!

    みかんジュースのリニューアルを行っている最中です。

    容器については決定したのですが,現在は瓶に貼るラベルシールの作成をデザイナーの方と食農プロデュース科1年生が行っています。今回は,生徒がそれぞれ意見を出し合った結果をデザイナーの方が形にしてくれました。IMG_8964

    IMG_8967

    来年度には,新パッケージでの販売が可能かと思います。

    みなさん楽しみにしていてください!

     

  • 2024年02月27日(火)

    Lクラブ交流会~カードゲームで思い出つくり

    3年生の登校日に合わせて,Lクラブ主催による交流会が行われました。

    生活福祉科の1年生から3年生の生徒たちと福祉科の先生たちが参加し,トランプを使って「ババ抜き」と「神経衰弱」で対決です。生活福祉科で最強のカードゲーム王は誰か,最弱者は誰か・・・久しぶりにトランプを手にする生徒や先生方も多く,思った以上の盛り上がりをみせました。

    3年生にとっては,後輩や先生方とゆっくりと交流する機会を持てたことで,また1つ高校生活の思い出をつくることができたようです。1・2年生にとっても,生活福祉科で学ぶ者としての絆を深める時間となりました。

    IMG_0071

    IMG_0083

    (写真)Lクラブ交流会の様子~みんな負けたくないから必死です

  • 2024年02月26日(月)

    なりたい自分になるために

    本日5,6限目の体育館において,南薩地域振興局主催で「南薩地域で働く魅力」講演会が開催されました。

    高校生の地元就職促進対策のため,地元の南さつま市・南九州市にある企業で働いていらっしゃる若手社員にお越しいただき,現在働いていらっしゃる会社の説明や,ご自身の高校から進学や就職を経て,現在に至る経験の話をしていただきました。

    IMG_3715

    ↑ 社会福祉法人 椎原寿恵会 かせだフレンドホーム 様  

    IMG_3717

    ↑ 有限会社 エスランドル 様

    1,2年生は自分の将来について,これから向き合う時間がふえていきます。

    まだ先の事だと思わず,将来何がしたいのか毎日の中で自分探しをし,やりたいことやなりたい自分になれるよう何事にもチャレンジしましょう。

     

     

  • 2024年02月22日(木)

    まもなくお披露目です。

     12月に始まった体育館の外装改修工事。

    IMG_0052

     

    昨日から足場の解体作業が始まりました。

     

    IMG_0104

    IMG_0110

     

    まもなくお披露目です。

    どんな外壁になっているのか楽しみですね。

  • 2024年02月21日(水)

    自分の実習着は?

    本日1,2限目の授業で,食農プロデュース科2年生が豚みそ製造実習を行いました。

    実習後は,HACCP(ハサップ,危害要因分析・重要管理点)管理のもと,衛生管理を徹底するために,校内で実習服を洗濯し干していきます。

    IMG_3593

    IMG_3595

    ↑ 実習服を干す生徒たち

    普段の実習では,授業時間内に洗濯して干すことまでを終えるのが難しいことも多いです。

    自分たちではない誰かが干すことが多くあります。日によっては,他の学年の実習服を干すこともあります。

    「面倒だな・・・」「なんで他の学年の分を干すの?」と思うこともあるかもしれません。しかし,今日使用した実習服は,自分以外の誰かが干しているからこそ,HACCP管理のもとで実習が行えます。

    これから先,社会人に向けて自立するためにも「自分のことは自分でする」ことが習慣となり,自宅でも積極的に行ってくれるといいと思います。

    そして,日常に当たり前は何一つありません。そこに気付き,感謝して過ごしていけるといいですね。

  • 2024年02月21日(水)

    農業関連産業に進学者・就職者を激励!

    卒業後に農業関連産業に進学や就職する生徒を激励するために「営農励ましの会」が行われました。

    来賓の方々に激励の言葉をいただき,記念品の贈呈も行われました。生徒を代表して食農プロデュース科3年生の田中さんが決意表明を行いました。

    これからの活躍を願っています。

    DSC03196

    DSC03201

    DSC03205

    DSC03216

    DSC03224

    DSC03228

    DSC03233

  • 2024年02月20日(火)

    大人になるということ・・・

    卒業式まで残すところ10日となりました。本日は,3年生にとって久しぶりの登校日。みんな元気な姿で,久々に会う(といっても2週間ぶりですが)友人との話に花が咲いていました。

    さて,高校を卒業すると社会に出ていく3年生。本日は,社会人・学生になるにあたって,これから納めていく「年金について」学びました。資料映像やリーフレットを使って,年金のしくみについて考えました。聞いたこと,学んだことがある「年金制度」ですが,自分事として考える機会になったようです。

    20240220_093959

    DSC_0000_BURST20240220094018670_COVER~2

    (写真)「年金について」考えました

  • 2024年02月13日(火)

    学年末考査がスタート!

    本日から、学年末考査がスタートしました。1年間の総まとめをする時期であることも影響してか、より真剣な態度でテストに取り組んでいました。

    放課後の教室を覗いてみると、今まで授業で学んだ内容やテスト範囲を復習したり、自己学習ノートにまとめる生徒の姿もありました。

    学年末考査は、本日から4日間実施されます。今まで学んだことを,テストの中で発揮できるといいですね。健闘を祈ります!

     

    WIN_20240213_15_48_08_Pro

    (写真上)放課後 自己学習する生徒の様子

  • 2024年02月09日(金)

    食農プロデュース科×ありのままお野菜 Final

    本日5.6限目の授業では,ありのまま農場で玉ねぎの間引き,除草,人参の収穫を行いました。

    IMG_3439

    IMG_3441

    ↑ 玉ねぎの間引きと除草をする生徒たち

    IMG_3453

    ↑ 人参の収穫後,水洗いしてみんなで「いただきます」♪

    授業の最後には,一人ずつ感想を伝え,関係者の皆様にお礼を伝えて終わりました。

    1年間ありがとうございました。これからも,よろしくお願いします!

  • 2024年02月08日(木)

    自分の進路について考える

     先日,進路体験発表会が行われました。まもなく卒業を迎える3年生に進路を実現するまでの体験談を発表してもらい,1・2年生の進路活動の参考にしてもらおうと企画されたものです。

    IMG_0032

    IMG_0033

    IMG_0036

    今回,発表してくれたのは4名の3年生たちです。

    「早い時期に志望先を決定して,対策に取り組むことが大切」
    「オープンキャンパスや応募前見学に参加して,将来をイメージできた」
    「自分の苦手なことにも,挑戦することで自信につながる」
    「1,2年生の時の成績が,進路を左右することがある」
    「何事も先延ばしにしないで,今の自分にできることを精一杯頑張って」

    など,実体験から得た後輩たちへのアドバイスを熱く語ってくれました。

    1・2年生の皆さん!

    後悔しない進路選択ができるように,時間をかけて自分の将来について考え,行動してみましょう。

  • 2024年02月07日(水)

    期末考査に向けて

    来週の期末考査に向けて,授業(座学)が行われました。

    IMG_3377

    ↑ 製造実習で行われた搾汁器(パルファーフィニッシャー)の構造や温州みかんの糖酸比,果実飲料,pH等について学ぶ生徒たち

    IMG_3379

    ↑ 午後の授業で原価率について学ぶ様子

    全体の材料費・1回の製造数・1個あたりの材料費・原価・原価率を班ごとに考えました。

    今日の授業内容を,自宅でも期末考査に向けて,しっかり復習していきましょう。

  • 2024年02月06日(火)

    生活支援技術チェック ~ 生活福祉科3年生

    2月からの自宅学習期間に入る前に実施した,生活福祉科3年生の「生活支援技術チェック」を本日は紹介します。

    介護福祉士国家試験の勉強などもあって,少し介護技術を実践する機会が少なくなっていた3年生。久しぶりの介護実践に少々戸惑う場面もありましたが,ベッドメイキングなどの基本的な環境整備,オムツ交換や車椅子での移動,ベッドから車椅子への移乗など,基本となる支援技術を担当教員がチェックしました。

    まだまだ未熟な部分もありますが,苦手な支援内容や基礎・基本を全員で確認することができた良い機会となりました。

    20240130_120120

    20240130_122732

    (写真上)技術練習をする生徒の様子

  • 2024年02月05日(月)

    学科別朝礼 ~食農プロデュース科~

    月曜日の朝は,食農プロデュース科の学科別朝礼が行われました。今回は,先日開催された九州農業・水産高校交流会および全国農業高校HANASAKA収穫祭の報告会でした。

    IMG_3368

    ↑ 九州農業・水産高校交流会についての発表をする様子

    IMG_3369

    ↑ 全国農業高校HANASAKA収穫祭についての発表をする様子

    本校を,他校の生徒や職員へ紹介する機会でもありました。収穫祭では,加工品や販売するだけではなく,お客様応対等,多くのことを学び,今後の課題も見えてきたのではないでしょうか?

    『 農場から食卓まで常潤ブランドでひとつなぎ 』をモットーに,本校の加工品や生産物に自信を持ち,これからの販売や心あたたまるお客様との応対が行えることを期待したいです。

  • 2024年02月02日(金)

    みかんジュースリニューアルに向けて

    本日,5・6限目は,食農プロデュース科1年生の授業にて,みかんジュースのパッケージデザインについて学びました。みかんジュースを試飲しながら,香りや色・濃度・糖度・後味などを,まずはきちんと言葉で表現して,さらに深掘りしていきます。そうすることで購入者へ与える印象やインパクトなど,パッケージデザインを作る大きなヒントとなります。

    IMG_3341

    ↑ タブレット端末を用いて考える様子の生徒

    IMG_3342

    ↑ ” おいしい ” を感じる言葉 

    完成までには,たくさんの課題がありますが,より良い商品が出来るよう話し合いを重ねていきましょう。

  • 2024年02月02日(金)

    自立に向けての準備期間

     今日から,3年生は自宅学習期間に入りました。

    昨日行われた3学年PTAでは,自宅学習期間の過ごし方と卒業後の新生活に向けての心構えについて,各先生方からお話がありました。

    IMG_0028

    IMG_0030

     この期間を自立に向けての準備期間ととらえて,積極的に家事の手伝いや自分の身の回りのことに取り組んでください。

    3年生の皆さん,生活のリズムが乱れることがないように,規則正しい生活習慣を心がけ,新生活に向けて健康管理に努めて下さい。