アーカイブ

2022年2月

  • 2022年02月28日(月)

    授賞式 ~あしたは卒業式!~

     いよいよ明日に控えた卒業式に先立ち,本日は授賞式が行われました。

    DSC07399

    (写真上)県教育委員会賞

    DSC07402

    (写真上)産業教育振興会中央会賞

     

     他にも,全国農業高等学校長会協会賞,全国福祉高等学校長会理事長賞,県学校農業クラブ連盟賞など,たくさんの表彰が行われました。

     また,校内での受賞として,文字力賞や努力賞,皆勤賞などが表彰されました。

    DSC07455

    (写真上)3ヶ年皆勤賞だった食農プロデュース科3年田中翔さん

     

     明日は,卒業生一人ひとりが手渡しで卒業証書を受け取ります。

     卒業生のみなさんの晴れやかな姿が楽しみです。

  • 2022年02月25日(金)

    卒業式に向けて

    3月1日の第74回卒業式が近づいてきました。

    整った環境で3年生の門出をお祝いしようと,在校生と職員で環境整備作業を行いました。

    主に正門から体育館までの屋外を45分間丁寧に清掃しました。

     

    IMG_3227IMG_3229IMG_3221IMG_3223

     

    強風の中,3年生への感謝と激励の気持ちを込めて手を動かしました。

     

     

     

     

  • 2022年02月24日(木)

    契約ってなに?

    社会に巣立っていく3年生を対象に「消費者教室」という講演会がありました。社会に出れば,様々なことに契約が発生します。また,来年度からは18歳以上に成人年齢が引き下げられ,自分の意思で契約が出来ることが広がりますので注意していきましょう。

    DSC_0105

    CIMG1983

    講演を行ってくださった南さつま市産業おこし部商工水産課商工振興係 明 知孝

    CIMG1973

    消費者と販売者のトラブルのデモンストレーションを行い,学びを深めました。

    CIMG1970

    生徒も真剣に聞いていました。

    ネット販売などが普及している世の中ですので消費者トラブルには気を付けて過ごしましょう。

  • 2022年02月22日(火)

    表彰式

     2月21日(月),体育館で表彰式が行われました。

     社会福祉・介護福祉検定,文字力テストについて,一生懸命に取り組んだ結果,多くの生徒が表彰されました。

    DSC07345

     (写真上)社会福祉・介護福祉検定では,4級合格者代表の生活福祉科1年 山口さん,3級合格者代表の生活福祉科2年 佐々木さんが堂々とした姿で登壇しました。

     DSC07353

     (写真上)文字力テストでは,今年度計7回実施され,その平均得点率90%以上だった8名が該当し,表彰状と図書カードが贈呈されました。

     

     一つ一つの積み重ねが結果に繋がり,また自分の次のステップアップに繋がります。よく頑張りました,おめでとう!

  • 2022年02月21日(月)

    家庭クラブ ~校内ボランティア活動~

     学年末考査の最終日,生活福祉科では家庭クラブのボランティア活動が行われました。

     活動内容は,2棟1階の各教室の窓と桟の清掃です。

    IMG_0820

    (写真)冷たい水にも我慢して雑巾を絞りました

    IMG_0822

    (写真)脚立を使って高い所もきれいにします

    IMG_0823

    (写真)桟にはペットボトルブラシが大活躍

    IMG_0829

    (写真)窓も両面ピカピカしました

     

     どの生徒も時間いっぱい清掃をがんばりました。

     

     

  • 2022年02月18日(金)

    最先端の農業とは

    県教育委員会が主催する「農業高校生の先進的農家等実践研修」で最先端の農業を学ぶために,昨年12月に食農プロデュース科2年生の森田光晴さんが参加しました。鹿児島県内の農業系高校から選ばれた5人の1人として宮﨑県や佐賀県に研修視察に行きました。今日は,食農プロデュース科1,2年に研修視察で学んだことについて報告を行いました。

    IMG_3810

    研修で学んだことをスライドを使い1年生や2年生に丁寧に説明しています。

    IMG_3811

    P2181041

    ICT活用を行っている農家や商品開発など先端技術を学んだ森田さん。今後の学校生活で生かせるようにしてください。

     

  • 2022年02月17日(木)

    春の訪れはもうすぐ?

    本校でも春に向かっての訪れがチラホラと見えてきています。本校図書室前では梅が咲き始めました。梅を見ると門出の時と出会いの時が近づいてきているんだなと感じさせてくれます。

    IMG_3200

    IMG_3202

    IMG_3203

    晴れの合間にきれいな梅の木の写真が撮れました。

    しかし,自然は厳しく今日はみぞれもチラホラ降るほど寒かった...寒さに負けず,皆さん頑張りましょう!

  • 2022年02月16日(水)

    2年間の想いを込めて~子牛競り市~

    高校生活最後になる子牛の競り市に参加しました。畜産専攻班として2年間,牛や豚の世話をしました。何度も新たな命の誕生やお別れにも立ち会いました。その集大成として出した「翔号(去勢)」。自分たちの予想していた値段で売れましたがうれしさと悲しさ半分半分でした。

    20220214_115650

    競り前に翔号をブラッシングする食農プロデュース科3年木之下 菜々子さん(手前),北岡 裟羅さん(奥)

    20220214_124116

    競り前の体重測定に行きます。288kgとなかなかの大きさでした。

    kj20220214_124349

    次に行った農家でも元気に大きく育ってね!!

  • 2022年02月15日(火)

    学年末考査

     本日から学年末考査が始まりました。

     今年度,最後の定期考査となります。

    WIN_20220215_10_08_02_Pro

    WIN_20220215_11_00_15_Pro

     満足のいく得点が取れるよう,自宅学習も頑張ってください!

  • 2022年02月14日(月)

    共通点とは? ~2学年別朝礼~ 

     先日,2学年合同LHRについて掲載をしました。今日はその続編となる学年別朝礼の様子についてお伝えします。

     これまで2学年では,お互いの学科についてより深く知るために,2学科の共通点をグループごとに話し合ってきました。今日はその話し合った内容を各グループが1分間で発表をし,発表者の態度・声量・内容など,生徒一人ひとりが評価を行っていきました。

    DSC02954

    (写真上)食農プロデュース科と生活福祉科の共通点について,発表を行っている様子

    DSC02955

    (写真上)各グループの良かった点などをワークシートに記入している様子

     

     各グループから「生命を相手としている」「高いコミュニケーション力が必要」などさまざまな共通点が挙げられました。どのグループも一生懸命に取り組み,堂々と発表をすることができました。今回を機に,お互いの学科について新たな発見があったり,他学科と共同で行うことでより仲が深まったりとまた一つ学びに繋がりました。

  • 2022年02月10日(木)

    地元農業の発展に~営農励ましの会~

    地元の農業や食品関連の仕事に携わる生徒を送り出す会が行われました。

    IMG_3165

    今後の抱負を話した食農プロデュース科3年 岩下 愛希羅さん

    IMG_3166

    今後の抱負を話した食農プロデュース科3年 上野 琉唯さん

    IMG_3168

    今後の抱負を話した食農プロデュース科3年 田中 翔さん

    IMG_6338

    今後の抱負を話した食農プロデュース科3年 谷村 涼菜さん

    IMG_3174

    今後の抱負を話した食農プロデュース科3年 泊 晃太郎さん

    IMG_3176

    今後の抱負を話した食農プロデュース科3年 冨永 千裕さん

    IMG_3178

    今後の抱負を話した食農プロデュース科3年 原田 凌嘉さん

    IMG_6344

    IMG_6349

    本校では恒例のみかんジュース(本校製造)で乾杯を行いました。

    今後,地元の食・農を盛り上げてくれることに期待しています。

  • 2022年02月09日(水)

    夢の実現に向けて~進路体験発表会~

    1,2年生に向けて3年生から進路実現のための体験談について話がありました。3年生を代表して4名の生徒が話をしてくれました。今回は,新型コロナウイルス感染症対策として放送での実施になりました。

    IMG_3111

    自分の体験について話をしてくれた食農プロデュース科3年冨永 千裕さん

    IMG_3116

    自分の体験について話をしてくれた食農プロデュース科3年田中 翔さん

    IMG_3119

    自分の体験について話をしてくれた生活福祉科3年當房 夏希さん

    IMG_3126

    自分の体験について話をしてくれた生活福祉科3年弥栄 玲奈さん

    3年生の体験談をもとに1,2年生は自分の夢実現に向けて頑張ってください。

  • 2022年02月08日(火)

    共通点とは? ~2学年合同LHR~

     2学年では,「食農プロデュース科」「生活福祉科」お互いの学科についてより深く知るために,1学期から学年別朝礼でグループワークを行ってきました。

     今日は,これまで話し合ってきたお互いの”共通点”について,グループごとに内容をまとめました。その内容を次回の学年別朝礼で,グループごとに1分間発表を行います。

    DSC02940

    (写真上)学年主任である飯田先生から,本時の流れについて説明が行われている様子

    DSC02950

    DSC02951

    (写真上)他学科同士でグループが形成され,どのような内容で発表するのか,1分間で収まるのかなど協力して取り組んでいる様子

     

     どのグループも真剣に取り組んでいる姿が見られました。発表がとても楽しみです。また,今回を機に,お互いのことについてより理解・仲を深め,より充実した学校生活を送ってほしいと思います。

     

     

     

  • 2022年02月07日(月)

    学年別朝礼

     本日は学科別朝礼が行われました。3年生は自宅学習期間中のため,いつもより少し寂しさがあります。

     今日の講話では,食農プロデュース科では末永先生が,生活福祉科では赤池先生がお話をしてくださいました。

     末永先生は,ご自身の経験から「おいしいものを作るために比較をしてみよう」という内容でした。

    image0

    「成分分析を行い,脂肪融点等を調べることで,なぜおいしいのかが分かる。生徒の皆さんも課題研究を重ねて,比較をしていってほしい」と話してくださいました。

     

     赤池先生は,進路の観点から「福祉を学ぶ高校生は今,最も世の中に求められている。学んでいることに誇りを持ってほしい」という内容でした。

    image1

     進級を控え,1・2年生も自分の進路について具体的に考える時期となりました。来週の学年末考査に向けて,しっかりと復習をしていきましょう。

  • 2022年02月04日(金)

    子豚が産まれました!

    今日は豚舎で子豚が産まれました!

    子豚たちは,産まれてすぐ競い合うように母豚のおっぱいを飲みます。この初乳は今後の子豚たちの健康を左右する大事な栄養だそうです。

    母豚は子豚たちが飲みやすいように体を横たえ,声を出しながら授乳します。

    IMG_3101

    写真上:おっぱいに群がる子豚たち

     

    その豚たちを見守りながら,食農プロデュース科2年生が総合実践の時間に豚舎の掃除をしていました。

    IMG_3071

    写真上:かわいい子豚と川畑優里亜さん。

     

    IMG_3074

    写真上:まだへその緒があります。

     

    IMG_3095

    写真上:産まれて1ヶ月するとこんなに大きくなります。

     

    命を学ぶ実体験が充実しています!

  • 2022年02月03日(木)

    発酵のこだわりは?

    鹿児島市郡山町でこだわりの味噌を製造している「ほたる醸造」さんに1月17日にお伺いしました。麹菌の活動を活発化するためにはどのくらいの温度で熟成させるのが良いかなど,沢山のアドバイスをいただきました。学校でも麦みその製造を行っているので,教えていただいたノウハウを活かして,こだわりの味噌を製造したいと思います。

    IMG_6245

    味噌へのこだわりなどを真剣にメモする食農プロデュース科2年生

    IMG_6289

    パッケージやロゴデザインのこだわりを説明してくださるほたる醸造 小城氏

    IMG_6290

    学校の旧校舎を改装して作られた工場はすごく風情あふれていました

    IMG_6292

    IMG_6293

    実際に販売している「ほたるみそ」の商品たち

    IMG_6249

    ご多用の中,貴重なお話をありがとうございました。

  • 2022年02月02日(水)

    きれいに大きく育ってね!

    本校では,入学式に飾る装飾用の花を授業で製作しています。今日は入学式に使うペチュニアの鉢上げをしました。

    IMG_6322

    28穴のセルトレーから丁寧に苗を抜く食農プロデュース科1年福元 瑠唯さん(手前),上拾石 拓海さん(奥)

    IMG_6319

    苗の取り出し方を指導する福島 良輔実習助手(手前)と一生懸命苗をとる食農プロデュース科1年山元 真斗さん(奥)

    IMG_6318

    根を傷つけてしまうと成育に影響するので集中して丁寧に苗を抜いていました。

    IMG_6323

    抜いた苗を3号ポットに丁寧に植え替える食農プロデュース科1年中村 歩人さん(左),前原 摩穂さん(右)

    入学式までにきれいに育ち,会場を彩って欲しいです。

  • 2022年02月01日(火)

    絵手紙講習会 その2

     昨日行われた絵手紙講習会で,生徒が作成した絵手紙を公開します。

     絵手紙作成後,誰に向けた絵で,何を描いたのか発表しました。

    1happyou IMG_4676

    (写真)発表の様子。後ろには書画カメラを置き,拡大して見ることができます。

    L1  IMG_4712

    (写真)1年生の作品

    L2  IMG_4714

    (写真)2年生の作品

    L2  IMG_4715

    (写真)2年生の作品

    L3IMG_4717

    (写真)3年生の作品

    L3  IMG_4718

    (写真)3年生の作品

     

     今回学んだ絵手紙の経験を活かして,今後は地域の高齢者や実習施設に向けて作成した絵手紙をお渡しする予定です。