アーカイブ

2022年10月

  • 2022年10月31日(月)

    鹿児島県の農業高校をPR!!

    福岡県にある天神ソラリアプラザで10月22日に行われた九州農業・水産高校収穫祭に参加してきました。本校は,県内農業高校の代表として各校の生産物を販売しました。

    IMG_0732

    初めての県外での販売会。緊張した表情です。

    IMG_0739

    販売会途中では鹿児島県のPRも行いました。

    IMG_0737

    大勢の方に来場いただき,鹿児島県のブースは大盛況でした。

  • 2022年10月28日(金)

    日本学校農業クラブ全国大会出場

    北陸地方で10月26日~27日に行われた第73回日本学校農業クラブ全国大会鑑定競技の部に本校から2名の生徒が参加しました。入賞することはできませんでしたが,日々の学習の成果を発揮してくれました。

    IMG_1498

    IMG_1497

    鑑定競技は福井県福井市で行われました。入場前で緊張がうかがえます。

    IMG_1495

    閉会式典会場の石川県金沢市。結果発表や意見発表の最優秀賞者,プロジェクト発表の最優秀賞校の発表内容のビデオ配信があり自分たちも頑張らなければと感じ取った式典でした。

  • 2022年10月27日(木)

    3年生から1年生へ~絵手紙講座  生活福祉科~

    見るとつい笑顔になったり,ホッと心が温かくなる「絵手紙」

    本校の生活福祉科では,定期的に絵手紙を描いてお世話になった施設等へプレゼントすることがあります。今回は,「絵手紙」を描いたことがない1年生に向けて,3年生による講習会が開催されました。

    IMG_7401

    (写真上) 絵手紙について説明する3年生たち

     

    DSC00438

    DSC00467

    (写真上2枚) 絵手紙を描く1年生の様子

     

    初めての体験で緊張しているのでしょう。持つ筆が震えてしまう1年生たち。「ヘタでもいいんだよ。むしろヘタがいいんだからね。」「上手だね。」「大丈夫だよ。」との3年生の優しい声かけと丁寧な指導もあって,1年生はすぐにコツを掴み,「秋」を感じられる味わいある絵手紙を完成させていました。もし,本校生徒が描いた絵手紙を目にすることがありましたら,心温まるひとときとなれば幸いです♪

  • 2022年10月26日(水)

    2週間での成長

    キャベツ畑へ10月12日ぶりに見学に行きました。成長の様子をお伝えします。

    image0

    明らかに畑における緑色の面積が増えていることが分かります。

    image2

    葉の大きさも,5倍くらいになっていました。

    2週間前は小さな芽だったので,何の野菜か一見すると分からなかったのですが,葉の形からキャベツらしさが少しずつ出てきていることが分かります。

    この状態から,どのように丸味を帯びていくのか,とても興味深いですね。引き続き,キャベツの成長様子をブログでお伝えしていきます。

     

  • 2022年10月25日(火)

    常潤祭の準備 少しずつ始まっています

    11月19日(土)に開催される常潤祭ですが、皆さんは今年の常潤祭の情報をもうチェックされましたか?!

    本校の農産物や加工品の販売はもちろん、展示やバザー、キッチンカーも計画されています。

    そして、来場いただく小・中学生を対象にした体験ブースを今年も準備しています。ぜひ、楽しい時間を加世田常潤高校で過ごしていただけたらと考えているところです。

    生徒たちは放課後等の時間を使って、どうしたら体験してくださる参加者に喜んでいただけるかを考えながら、当日に向けて動き出しています。

    WIN_20221025_16_08_25_Pro

     

    WIN_20221025_16_45_01_Pro

    (写真上2枚)体験ブースの準備をする生徒たちの様子

     

    体験には予約が必要になりますので、ご予約はお早めに♪ 

    WIN_20221025_16_44_33_Pro

     

    ちなみに、本日は生活福祉科の体験ブースの準備の様子をお伝えしました!しっかりと準備して、体験ブースでお待ちしていま~す!!

  • 2022年10月24日(月)

    第2回中高連絡会

    中学校の先生方向けに中高連絡会を行いました。各学科の説明や実習内容の説明を行い,その後各中学校の卒業生と中学校の先生方の懇談会を行いました。

    IMG_7378977

    IMG_7392

    食農プロデュース科,生活福祉科の各学科代表の生徒が学科の特色などを発表しました。

    IMG_7396

    学科説明では生活福祉科の生徒が実際に実習で行っていることの成果発表を行いました。

  • 2022年10月21日(金)

    楽しみに待っててね!

    ふれあい農園に幼稚園生が定植していた「さつまいも」が大きく育っていました。もうすぐ収穫をむかえますので楽しみに待っていてください。

    IMG_3998

    試し堀りをしました。立派なお芋が顔を出しました。

    IMG_3995

    IMG_3992

    幼稚園生が収穫しやすくするためにつるきりを行いました。

  • 2022年10月20日(木)

    介護実習(施設実習)終了!~生活福祉科2年生~

    9月15日から始まった生活福祉科2年生の介護実習。

    先日、20日間の介護実習を無事に終えることができました!!

    新型コロナウイルス感染予防のため、ずっと学内での介護実習になっていた学年でもあるので、実際の福祉施設で長期間の現場実習ができたことは、生徒たちにとって多くの学びを得る機会になったと思います。

    現場実習を受け入れ、指導してくださった施設職員の方々や利用者様には、感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございまいた!!

    介護実習が終わり、学校に戻ってきた生徒たち。施設での出会いと別れ・・・やっと利用者様に会えた喜びもつかの間、会えなくなった寂しさもある、今日この頃のようです。

     

     

    WIN_20221020_15_05_27_Pro

    WIN_20221020_15_06_00_Pro

    (写真上2枚)介護実習事後指導にて 記録整理をする生徒の様子

     

    現在は、介護実習での学びを今後に生かすため、事後指導で振り返りを行っています。

    生徒の成長を感じつつ、さらなる成長を期待したいと思います!!

  • 2022年10月19日(水)

    「〇〇の秋」といえば…?

     夏の気配が遠ざかり,秋の訪れを感じる季節となりました。みなさんは「〇〇の秋」といえば,どのような言葉を思い浮かべますか?

     本校の図書室では,「読書の秋」としてさまざまなテーマに沿った本が揃っています。

    WIN_20221018_16_26_00_Pro (2)

    (写真上)「芸術の秋」…アートや音楽に関する本など種類が豊富です!

    WIN_20221018_16_25_44_Pro (3)

    (写真上)日の入り時間が少しずつ早くなり,満月や秋の星座が姿を現し,景色が楽しめることも秋の魅力の1つ!

    WIN_20221018_16_26_20_Pro (2)

    (写真上)秋の花の1つである「秋桜(コスモス)」。本校の先生方が作製し,とてもきれいな色合いとなっています。

         図書室のどこかに飾られているので,ぜひ探してみてください。

     

     10/27~11/9は読書週間になっています。この機会に多くの本に触れ,お気に入りの1冊を見つけてみませんか?
     

  • 2022年10月18日(火)

    秋の香り キンモクセイ

    本校の敷地内のキンモクセイ,秋になり今がとっても見頃です。

    IMG_3967

    晴れている日は,黄色が映えてとってもきれいです。

    IMG_3972

    6株ほど並んでいるので,近くにいくと風に乗ってキンモクセイがふわっと香ります。

    IMG_3974

    来校した際は,自然を感じてみてください。

  • 2022年10月17日(月)

    中学生向けの高校説明会を行いました!

    本校の魅力を伝えるために中学生向けの高校説明会を10月8日に行いました。学校の魅力発信は各学科に在籍する生徒が行いました。

    IMG_1458

    IMG_1468

    各学科の説明を真剣に聞いていました。

    IMG_1471

    在校生との懇談会を行いました。

    IMG_1474

    IMG_1475

    本校生徒が福祉科の実習施設などを案内しました。

    IMG_1477

    IMG_1483

    説明会後は参加した生徒,職員でみかん狩りを行いました。

    次回は11月26日に説明会を行います。興味のある方はぜひ,参加してください。

  • 2022年10月14日(金)

    今年度も豊作!!

    夏も終わり秋が顔をのぞかせている今日この頃。本校の田んぼではヒノヒカリが黄金色の絨毯のようにきれいに実りました。

    IMG_1429

    本校校長が稲刈り前に「安全に美味しく収穫」できるように鎌入れ式を行いました。

    IMG_1445

    IMG_3936

    今年度は台風もありましたが立派に育ってくれました。

  • 2022年10月13日(木)

    生活福祉科紹介パネル ♪リニューアル♪

    加世田常潤高校の生活福祉科には、いろいろなイベントへ参加する際に展示している学科紹介用のパネルがあります。

    このたび、写真の内容をリニューアルするために、先日写真撮影が行われました。

    そして、完成したパネルがこちら!!!

    WIN_20221013_13_19_23_Pro

    WIN_20221013_13_19_42_Pro

    WIN_20221013_13_21_31_Pro

    生徒のイキイキとした表情からも、楽しく福祉について学びながら、高校生活を送っている様子が伝わってきますね!

    これから、様々な場面で活躍する今回の学科紹介パネル。見かけられた際は、ぜひゆっくりとご覧ください♪

  • 2022年10月12日(水)

    こんなに大きくなりました。

    とうもろこしの跡地の畑に植えられたキャベツとブロッコリーの苗がいつの間にかこんなに大きくなっていました。

    IMG_4491

    IMG_4492

    (写真上2枚 10月12日の苗)

    9月28日に見たときはとっても小さかったはずですが,野菜の大きくなるスピードにびっくりです。

    image0

    image1

    (写真上2枚 9月28日の苗)

    常潤ブログでは生徒の活躍情報とともに,引き続き野菜の成長の様子もお伝えしていきます。

    アンテナショップにこの野菜達が並ぶ日が楽しみですね!

  • 2022年10月11日(火)

    中間考査1日目

     本日から4日間の中間考査が始まりました。

     普通科目・専門科目と,それぞれの授業での学びを確認する大切な考査となります。放課後や自宅での時間を有効に活用して,ベストを尽くせるように全力で臨みましょう。

    WIN_20221011_10_58_51_Pro

    (写真上)テストに真剣に取り組んでいる生徒の様子

  • 2022年10月07日(金)

    全国和牛能力共進会に参加しました!!

    5年に1回開催される全国和牛能力共進会の運営に本校生徒が参加しました。本校生徒は開会式のプラカード持ちを行いました。

    DSC02791

    DSC02814

    DSC02816

    本校生徒は,愛知県,三重県,滋賀県,京都府,兵庫県のプラカードを持ち,堂々と行進しました。

  • 2022年10月06日(木)

    中間テスト近づく!!

    2学期がスタートして、あっという間に1か月が経過しました。

    来週は中間テストが計画されています。

    テスト前最後の授業で、総復習する時間を設けてみると・・・

    WIN_20221006_14_16_08_Pro

    WIN_20221006_14_16_47_Pro

    (写真上2枚)復習する生徒の様子

     

    教科書やノートを見て、クラスメイトとともに真剣な表情で復習する姿が見られました。

    日頃の学習成果が、テストでもしっかりと発揮されるといいですね。

     

  • 2022年10月05日(水)

    Happy Halloween! ~家庭クラブカレンダー~

    10月の家庭クラブカレンダーは,ハロウィンがテーマです。

    image0

    立体的に見えるように,わたや毛糸を用いて製作しました。

    image1

    魔女の帽子は,よく見ると新聞紙でできています。

    また,髪の毛を毛糸でつくっていたり,魔女がふわふわ浮いているように見えるのもポイントです。

    「おばけっぽくなるからクモの目は3つ!」と様々なところに趣向をこらして製作できるようになってきました。

    来校の際は,生徒の製作したカレンダーもご覧ください。

     

     

     

  • 2022年10月04日(火)

    安全で安楽な介護を目指して

     今年度も折り返しを迎え,秋風を感じられる季節となりました。

     4月に入学した1年生は,高校生活にすっかり慣れ,学業に学校行事・部活動など,懸命に励んでいます。

     

     今回は生活福祉科1年生の「生活支援技術」の授業の中での学びをお伝えします。

    〈 上方移動・水平移動の介助方法 〉

    L1生支技

    (写真上)利用者の持っている力を活用し,介護者が支援しすぎないよう自立支援を心掛けました。

    L1seisigi

    (写真上)利用者・介護者が,共に安全で安楽と感じられるために「ボディメカニクスの原則」を活用しました。

     

     専門的な技術だけでなく,利用者への声掛けの仕方などコミュニケーション方法についても学んでいます。引き続き,知識・技術を深めていきます。

  • 2022年10月03日(月)

    目指せ、全国大会!

    県学校農業クラブ連盟の「農業情報処理競技会」が、
    9月27日に教職員互助組合会館で行われました。

    この競技は、農業に関する表計算処理およびグラフ作成問題に加え、
    表やグラフのデータから考察文書を作成するという内容です。

    パソコン操作の基礎はもちろん、入力のスピードや正確性、
    複数のソフトウェアを同時に活用する力が求められます。

    本校からは、食農プロデュース科2年生1名が出場し、
    見事、優秀賞を獲得することができました。

    本県では8年ぶりに大会が開催されました。
    今年度は、上位大会にはつながりませんが、
    来年度、熊本県で行われる農業クラブ全国大会では本競技が実施されます。

    まずは、来年度の最優秀賞を目指し、
    今後も練習を継続していきます。

    IMG_6233
    機器のセッティングも、選手自身がすべて行います。競技中の様子は撮影できませんでしたが、集中して取り組んでいました。

    IMG_6251
    表彰式の一幕。立派なトロフィーも授与されました。

    IMG_6267
    来年度は最優秀賞を狙い、全国大会の鹿児島県代表として活躍してほしいです。