赤十字救急法基礎講習会

公開日 2021年06月14日(Mon)

 生活福祉科3年生は,介護実習期間中に赤十字救急法基礎講習を受講しました。

 日本赤十字社鹿児島県支部より講師の中村一成先生をお招きし,手当の基本や人工呼吸,心臓マッサージの方法やAED(自動体外式除細動器)の使用方法などを学びました。

DSC01188

(写真上)中村一成先生の説明を真剣に聞く生活福祉科3年生

 

 説明の後は実践にうつり,心臓マッサージの技術を習得しました。

DSC01206

(写真上)心臓マッサージを行う羽生優希さん

 

DSC01208

(AEDを準備する弥栄玲奈さんと,心臓マッサージをする下堂薗愛華さん

 

IMG_2917

(写真上)実際の現場を想定して,一人でも対応できるように何度も練習しました

 

事故や災害はいつ起こるかわかりません。

知識と技術を身に付け,介護福祉の専門職として着実に成長していきます。